
まずは、もう日本に二台しかない「屋上観覧車」。こちらが現役稼働中のものとしては、日本最古の屋上観覧車になります。その乗車風景を、まずは動画でお楽しみください。


出発から到着までの様子を、動画で撮影してきました。約2分間の小さな旅です。

動画でお楽しみください。





昭和30年代は「デパートへのお出かけ」といえば、それはよそ行きの大行事でした。服装もちゃんと整え、デパートでお買い物。お昼は最上階の大食堂で「お子様ランチ」を食べ、最後は「屋上遊園地」で遊ばせてもらう。まさに夢のようなお出かけでした。
しかし先述の様に、1973年(昭和48年)に発生した熊本・大洋デパート火災で多数の犠牲者が出たことから、デパート屋上の在り方が見直される様になり、同時に遊具も老朽化したことから、「屋上遊園地」は次第に姿を消して行きました。
その中で、最後まで「本格的な屋上遊園地」として残っていた、ここ丸広百貨店川越本店の屋上遊園地「わんぱくランド」も、耐震化工事の資材置き場になることを理由により、今年9月1日限りで姿を消すことになりました。当初は工事終了後、屋上遊園地を再開する予定でありましたが、観覧車の部品がもう確保できない状態であり、再開は断念されました。
同時にこれは「デパートの屋上遊園地」の幕引きでもありました。
この週末は、川越へのお出かけなどいかがでしょうか?最終日は、16時30分までの営業になるそうです。
詳しくは丸広百貨店川越本店のホームページをご参照ください。