
皆様、こんばんは。「てつきち」です。このページも更新がサボりがちですみません。
本館ブログの方は毎日更新しており、昨年には300万アクセスを達成する事が出来ました。このページもそれに負けずに書いていきたいと思います。

今日の話題は千葉駅の駅弁から。卵と鶏肉のそぼろが綺麗な
「菜の花弁当」や、安さの割にカツがでかい
「黄色いカツ弁当」などの人気駅弁が勢ぞろいの千葉駅・万葉軒さんの駅弁。

まずは
「黄色いカツ弁」という名前でお馴染みの万葉軒
「トンかつ弁当」から。薄切りの大きなロースかつがウスターソースに和えられ、御飯の上に乗っかっています!そのお値段、何と500円という安さ!部活帰りの高校生たちがお小遣いで買えるように、容器を簡素化することでこの値段をキープしているところに脱帽ものです!

こちらが
「菜の花弁当」です。千葉県の花・菜の花。その菜の花畑をお弁当で再現したもので、黄色い菜の花は卵そぼろ、土の部分は鶏そぼろ、そしてアサリの串焼きで飛んできた蝶々をイメージしています。こちらの
「菜の花弁当」ですが、皇室ご一家が千葉県を訪れられた際にご賞味されたというお話も残っています。

その千葉駅の
「二大人気駅弁」である
「トンかつ弁当」と
「菜の花弁当」がコラボして、2月28日までの限定販売で
「トンかつ菜の花弁当」として販売されています。

左側には
「菜の花弁当」が、右側には
「トンかつ弁当」が入っている、という欲張りなお弁当です!どっちも食べたくて迷うなぁ~、という人にはおススメですね!
こちらのお弁当は今年2月28日まで、千葉駅のみでの限定販売です。